ローカルニュース毎日配信!

カーリーヘアはもっと輝く スペシャリストに安心して相談を

2025.10.01

配信

カーリーヘアはもっと輝く スペシャリストに安心して相談を

東京・表参道、恵比寿、池尻大橋に店舗を構える「Nepenji」。アメリカ第1号店のサンフランシスコ店は、オープンから10周年を迎える人気サロンだ。日米両国でお店を支えるのはオーナーの妻・清子さん。ニューヨークで美容師として磨いた確かな技術をもつ彼女に、Nepenjiの魅力を聞いた。



カーリーヘアの悩みに寄り添う

清子さんは、ニューヨークでカーリーヘア専門のサロンに勤務し、さまざまな髪質のお客様に対応してきました。その経験を生かし、現在はカーリーヘアのスペシャリストとして日々お客様の悩みに向き合っています。個人差の大きいクセ毛を見極め、それぞれに合ったケアやスタイリングを丁寧にカウンセリングしてくれるのが特徴です。かつて日本では、「癖毛=ストレートパーマで真っ直ぐに」という時代がありましたが、ここ数年で流れが変わってきました。インフルエンサーの発信や、カーリーヘア専用のヘアケア商品の充実もあり、クセ毛をそのまま生かして楽しむ人が増えています。「自分の髪をもっと好きになってほしい」と清子さんは語ります。スペシャリストとしての技術を通じ、その思いを形にしているのです。



 「カールは育てる」時代に  


「カールは育てるもの」と清子さん。サロンでの施術だけでは理想の状態を長く保つことは難しく、日々のホームケアが大切です。日本人のお客様はきちんと手入れをする人が多く、アドバイスを素直に実践してくれるので、結果が出やすいのだそう。清子さんは、まず丁寧なカウンセリングで髪質や生活習慣を聞き取り、お客様一人ひとりのライフスタイルに合った改善方法を提案しています。



 自然なヘアスタイルが流行中  


また、最近のトレンドとして清子さんが挙げるのが「白髪ぼかしのハイライト」です。白髪を隠すのではなく、それを生かして立体感を出すスタイルが人気を集めています。特に40代から70代までの幅広い世代に支持されており、仕上がりも自然で明るい印象になるのが魅力です。ヘアスタイルも、無造作感を生かしたボブや肩までの外はねが今のトレンド。髪のダメージを気にする方には、カラーと同時にできるトリートメントを勧めています。見た目の美しさと髪の健康を両立させる工夫が、多くのお客様の安心につながっています。





 ホームケアの積み重ねで美しい髪に  


おすすめのケアとして清子さんが推奨するのが、同店オリジナルの「Nブランド」シリーズ。毎日髪を洗わず、シャンプーは週に数回に抑える人が増えてきていますが、重要なのはどんなアイテムを使うか。週に3回ほどは洗浄力の弱いクリームクレンザーでやさしく汚れを落とし、クレンザーに含まれるオイル成分でキューティクルに水分を閉じ込めることがポイントです。強い洗浄力を持つシャンプーは汚れだけでなく必要な油分まで取り除いてしまい、乾燥やパサつきの原因になります。髪本来の美しさを守るためには、毎日のちょっとしたケアの積み重ねが欠かせません。清子さんの提案は、カーリーヘアを単なる「悩み」ではなく「個性」として楽しむための大切なヒントとなっています。


Nepenji
【住所】1825 Post St, #160(SF日本町紀伊國屋ビル1階)San Francisco, CA 94115
【電話】(415) 921-0135
【ウェブサイト】 nepenji.wordpress.com

1825 Post St., #160, SF日本町紀伊國屋ビル1階, San Francisco, CA 94115

https://www.nepenji.net/

415-921-0135

青山や恵比寿で展開中の人気サロンがアメリカに進出し、サンフランシスコで初出店。東京・NYで腕を磨いたオーナーの大野さんは、多数の芸能人も手掛けている。同サロンは、最新の技術と薬剤高度な技術ときめ細やかなサービスをベースにお客様にぴったりのスタイルを提供する。

詳細を見る

この記事に関連する記事

一覧ページにもどる

share with ups!

新規会員登録

ベイエリアの求人・仕事情報・お知らせ・募集・不動産・個人売買情報はBaySpo!
無料で会員登録をすると、bayspo.comをもっと便利にお使いいただけます。

新規会員登録をする

サクッと読める!
BaySpoとeじゃんデジタル版をチェック!