ローカルニュース毎日配信!

KOTA流トレーニング - 立林 宏太 -

2024.02.14

配信

Vol.17 運動をすることの必要性

みなさん、こんにちは! このコラムでは毎回、肉体的、精神的にイキイキと生活する上で、運動をすることがどれだけ大切かをお話しさせていただいていますが、日々のお客様との会話から、健康のために体を長期的に鍛えることの大切さを、本当の意味で伝えきれていないと痛感しています。ジムに来ていただける方の多くは体脂肪を減らすことを目的としていることが多いので、今コラムでも何度もそのトピックについてお話しさせていただきましたが、今回はあまり語る機会がないけれども、とても重要な運動の機能についてお話しさせていただきます。  

ワークアウトについての会話で聞かれるやり取りの一つに、運動不足を嘆く人に対して、全然太って見えないし、スタイルが良いと周りの人が対応するものがあります。この会話の背景には、運動=体脂肪減少=健康という考え方が見えるような気がします。体脂肪率のコントロールは病気のリスクを下げるためにとても大事ですが、運動の必要性はそれだけではなく、体の機能を高めていくことにこそあります。  

自分は人間が大自然で暮らしていた時のことを考えるのが好きなのですが、肉食動物から逃げている時に、1分走っただけで息切れしてしまったら食べられてしまいます。こんなことを言っていると、今は必要ないことだ!なんて声が聞こえてきそうですが、生活の利便性の名の下に、私たちは体の機能を鍛える機会をどんどん失ってきています。(畑仕事は機械になり、雑巾掛けはモップになり、トイレですら辛い和式から楽な洋式になりました)  

科学の進歩により、筋力のない人がロボットのスーツを着て力仕事をしたり、脂肪吸引の一般化やサプリメントの発明で肥満体型の人が減る時代が来るかもしれません。身体機能や見た目のための運動のニーズが減っても、それでも運動は認知機能を高めるためにとても重要です。(運動はBDNF=ボケ防止のための成分を分泌を促します)  

人間と動物の大きな違いは考える能力の違いと言いますが、それでも私たちは“動く物”の一種です。日常生活で要求されなくとも人生を充実させるために不可欠なことは、運動のみならず多くあると思います。便利で自由になった社会だからこそ、賢い選択をすることで人生をより良いものにしましょう!


  

立林 宏太(たてばやし・こうた)
神奈川県藤沢市出身。2013年、一橋大学を中退し、カリフォルニアに留学。ここで通い始めたジムで、フィットネスや栄養学で人々の生活をできることに感銘を受け、トレーナーの道へと進む。NASM(National Academy of Sports Medicine)認定パーソナルトレーナー。PN(Precision Nutrition) Level. 1 栄養コーチ。インスタグラム@nintaijuku_fitness、個人アカウントは@kota_tatebayashi
【お問い合わせ】
Email: ktatebayashi@nintaijuku.com
Tel: (408) 836-5523

この記事に関連する記事

一覧ページにもどる

share with ups!

新規会員登録

ベイエリアの求人・仕事情報・お知らせ・募集・不動産・個人売買情報はBaySpo!
無料で会員登録をすると、bayspo.comをもっと便利にお使いいただけます。

新規会員登録をする

サクッと読める!
BaySpoとeじゃんデジタル版をチェック!