お仕事探しはこちら!

教えて!あなたの健康メソッド

2025.02.05

配信

毎日を健やかに過ごすため、 皆さんがどんなことに気をつけて毎日実践しているのか、 健康賢者にその秘訣を聞きました。


普段から運動をされていますか?


毎日20分から30分かけてスクワット、腕立て伏せ、腹筋、ストレッチを地味に根気強くやってます。暖かくなったら以前からやっていた、毎朝1万歩歩きたいと思います。  

特別なことをやるのではなく、地味ではあるけど同じことを毎日続けることが大切だと思います。メディケア(65歳以上の健康保険)に加入してからフィットネスクラブが無料で使えるようになったので、ランニングマシーンやプールなどを上手に活用してます。  

運動を始めたきっかけ


交通事故の後遺症でむち打ち症に悩んでいました。5年前に頸椎の手術を受け、体を動かすことの大切さを知ってウォーキングを始めましたが長続きしませんでした。今度こそはと手軽で無理のない運動を毎日続けるようになりました。今後は、まずはやり続けることに重点を置き、少しずつ運動の種類を増やしていきたいと思います。しばらく休んでいたゴルフを再開しエイジシュートを目指いしたいと思います。  


食生活で気をつけていること


週3回配達のお弁当を食べています。お米は玄米でお料理もすべて手作りでバランスも良く、外食の多い私にはとっても助かっています。1回の配達が2食分で肉料理と魚料理になっていて、体にもお財布にも優しいです。一人暮らしなので外食が多いのと、お酒が好きなので食べすぎや飲みすぎないようにしたいと思います。でもついつい食べちゃうんですよねぇ。今後は身体づくりをしたいので、できれば教えてくれるコーチがいればと思います。人生100年時代ですのでいつまでも元気で格好よく生きたいです。  

精神的にも健やかに過ごすために


よく言われることですが「くよくよしない」、いつも笑顔で過ごしてます。人からはいつも笑ってますね、とよく言われます。保険の仕事をしてるのでいつも明るい気持ちでお客様に接しようと心がけています。また倫理法人会に加入してその学びと実践を通して変わりました。多くの楽しい仲間にも恵まれました。また、3つの健康がバランスよくできるようにしてます。3つの健康とは「身体の健康」「お金の健康」「心の健康」です。これは保険のセミナーでもよく話しています。  

おすすめしたい健康メソッド


「継続は力なり」とよく言われますが、やり続けることだと思います。あとは「実践力」ですね。まずは実践することだと思います。やらない、やりたくない理由はたくさんありますが、まずは「やってみる」ということが大切だと考えています。


飯田 隆さん
(保険エージェント)
茨城県出身、中京大学卒。保険エージェント。1992年渡米、前職はカスミ(スーパーマーケット)、剣道3段。趣味はゴルフ、詩吟、食べ歩き&飲み歩き。カリフォルニア州倫理法人会相談役、南加茨城県人会会長。

この記事に関連する記事

一覧ページにもどる

share with ups!

新規会員登録

ベイエリアの求人・仕事情報・お知らせ・募集・不動産・個人売買情報はBaySpo!
無料で会員登録をすると、bayspo.comをもっと便利にお使いいただけます。

新規会員登録をする

サクッと読める!
BaySpoとeじゃんデジタル版をチェック!