お仕事探しはこちら!

初夏の味覚 お出かけ特集 ーチェリー編ー

2024.05.15

配信

初夏の味覚 お出かけ特集 ーチェリー編ー
アメリカンチェリー、この季節がやってきた!


アメリカンチェリーの季節がやってきた。 ベイエリア近郊では、例年5月初旬から中旬にチェリー狩りが可能となる。 まずは、アメリカンチェリーの主な種類と、成分や健康効果をおさらいしよう。

チェリーの 成分と効果

 初夏の味覚の代表格アメリカンチェリーは、みずみずしい美味しさだけでなく、実は栄養価も高いこれからの季節にぴったりなフルーツ。ビタミンやミネラルなどをバランスよく含んでいることに加え、特に注目される健康効果は抗酸化作用。アメリカンチェリーの濃い赤色には、ポリフェノールやアントシアニンが多く含まれ、動脈硬化の予防や疲労回復、アンチエイジングなどが期待できる。また、炎症を抑える働きのあるアミグダリンやケルセチンも含み、アレルギー反応を抑えたり、血液をサラサラにして血管を強くする働きも。そのうえ、他のフルーツと比べてカロリーが低めというのもうれしい。美味しいだけでなく、体に良いことづくしのアメリカンチェリーを食べて、この夏を美味しく乗り切ろう。

アメリカンチェリーの 品種と名前の由来


ビング Bing Cherry
 アメリカのスーパーマーケットなどで出回っているサクランボのほとんどが、このビング種だ。濃い赤紫色の大きな果実で、酸味が少なく甘味が強いのが特徴。別名「ダークチェリー」とも呼ばれる。ビングチェリーは、北米西海岸のオレゴン州、ワシントン州、ブリティッシュコロンビア州(カナダ)および米中西部ウィスコンシン州で盛んに栽培されている。ビングという名前は、1870年代にオレゴン州の園芸家セス・ルウェリングと品種開発にあたっていた作業主任アー・ビングの名前に由来する。

レーニア Rainier Cherry
 日本でもギフト用として人気が高い「佐藤錦」に比較されるほど名高いレーニア種は、色は赤と黄のグラデーションで、大粒でこくのある甘味、適度な酸味が特徴。レーニアチェリーはオレゴン州、ワシントン州、カリフォルニア州でも昼夜の寒暖差の大きい地域で栽培されることで、甘みが引き出される。ワシントン州で誕生したレーニアは、標高4 329メートルのレーニア山から名前を取っている。

ブルックス Brooks Cherry
 こちらも身がしっかりとした濃い赤色の大粒で、歯応えはビング種に似ているといわれる。甘味と酸味のバランスが良いものが多い。ビング種よりも収穫時期が早いので、チェリー狩りのシーズン開始時にお目にかかる種類となる。

コーラルシャンパン Coral Champagne Cherry
 光沢のある深い赤色を帯びたコーラルシャンパンの粒はやや大振りのものが多く、酸味控えめで甘さはビング種に近いといわれている。育てやすいため、ブレントウッドの果樹園でも、チェリー狩りではこの種類が採れるところが多い。


チェリー狩りのお薦めスポット
果樹園が集まるブレントウッド

自分の手で摘んだチェリーはまた格別。ここではベイエリアから日帰りで行けるチェリーファームを紹介する。天候などの状況によって、営業状況が変動するので出掛ける前に必ずファームに問い合わせること。そのほか、現金払いのみ、ペット同伴、場内での飲食不可など、各ファームで決められたルールに注意してチェリー狩りを楽しんでほしい。ここで紹介できるのはごく一部。ウェブサイト「Harvest Time in Brentwood(harvest4you.com)」で、ファームの検索、行き方、営業時間などをチェックしよう。


Bloomfield Cherries

4代にわたって続く同農場で採れるのは、ブルックス種とコーラルシャンパン種。採ったサクランボは、現金のみでの買取りとなる。まだ今シーズンのチェリー狩りは始まっておらず、近日中に日程が発表される予定。ウェブサイトで状況確認を。
【住所】 501 Payne Ave., Brentwood, CA 94513
【電話】925-550-5539
【ウェブサイト】 www.bloomfieldcherries.com

 Cherry Time

Bloomfield Cherriesの姉妹農園として同じく人気。15エーカーの農園内に、時期によってビング、レーニア、コーラルシャンパンなどさまざまな種類のサクランボを採ることができる。今シーズンのチェリー狩りはすでに始まっており、水曜日から日曜日の午前9時から午後5時まで(最終入場午後4時半)開園している。詳細はウェブサイトで確認を。
 【住所】 1875 Walnut Blvd., Brentwood, CA 94513
【電話】925-550-5539
【ウェブサイト】www.cherry-time.com

 Bacchini's Fruit Tree

1945年から続く家族経営の農場。ホワイトレーニア種などの収穫が可能。予約とチケット購入が必要。チェリー狩りは今月開始予定だが、詳しい日程については今後発表される。最新情報はウェブサイトで確認を。
 【住所】 2010 Walnut Blvd., Brentwood, CA 94513
【電話】925-634-3645 
【ウェブサイト】www.brentwoodfruit.com

 Mike's U-Pick (Payne Avenue Location)

コーラルシャンパンがメイン。チェリーの他にも、桃やネクタリンのピッキングも可能。今年は5月下旬にチェリー狩りがスタートする予定だが、詳しい日程は未定。電話もしくはウェブサイトで確認を。
 【住所】 611 Payne Ave., Brentwood, CA 94513
【電話】 925-698-7459
【ウェブサイト】www.mikesupick.com

 Seko Ranch

レイニアとビング以外の種類のチェリーもあり、収穫して選別済みチェリーの販売も。同園も同じく、例年よりもチェリー狩りの開始が遅れており、日程が決まり次第フェイスブックで発表される予定。
 【住所】 100 Eureka Ave., Brentwood, CA 94513
【電話】925-634-3771

 The Cherry Pit

コーラル種、ブルックス種などを栽培する果樹園。現在、収穫時期の早い品種のチェリー狩りが可能となっている。毎日午前8時から午後6時まで営業しており、1ポンド4ドルでの買い取りとなる。訪問の前にウェブサイトで営業状況を確認すること。
 【住所】 23800 Marsh Creek Rd., Brentwood, CA 94513
【電話】925-625-3994
【ウェブサイト】www.thecherrypitupick.com

Nunn Better Farms

家族経営の農園で2つのロケーションで展開しており、チェリー狩りはすでにオープン。予約不要で、1ポンド4ドルでの買い取りとなる。オリーブオイル、ワインも販売してるほか、毎週土曜日にはファーマーズマーケットを開催している。
 【住所】 830 Sunset Rd., Brentwood, CA 94513
【電話】 925-634-2148
【ウェブサイト】 www.nunnbettercherries.com

 G & S Farms

コーラル種やブルックス種をはじめ、5種類のチェリーを栽培している。チェリー狩りはすでに開始しているが、事前にウェブサイトで免責事項フォームへの登録が必要。詳細についてはウェブサイトで確認すること。
 【住所】 1151 Chestnut St., Brentwood, CA 94513
【電話】925-634-1929
【ウェブサイト】www.gsfarms.net

 Freitas Cherry Ranch

コーラルシャンパンの栽培に特化している果樹園。今シーズンのチェリー狩りは5月18日(土)から開始となる。予約推奨。
 【住所】 555 Hoffman Ln., Brentwood, CA 94513
【電話】925-634-5461
【ウェブサイト】www.freitascherryranch.com


知って得する チェリー狩りのTips
・各農園ごとにルールが異なるため、 事前にウェブサイトなどでしっかり確認しておく
・朝は寒いこともあるので、体温調節できる服装を着ていく
・地面がぬかるんでいることがあるため、 歩きやすい靴を 履いていく(サンダル禁止の場所もあるので注意)


BaySpoスタッフのブログ

BaySpoスタッフのブログ

この記事に関連する記事

一覧ページにもどる

share with ups!

新規会員登録

ベイエリアの求人・仕事情報・お知らせ・募集・不動産・個人売買情報はBaySpo!
無料で会員登録をすると、bayspo.comをもっと便利にお使いいただけます。

新規会員登録をする

サクッと読める!
BaySpoとeじゃんデジタル版をチェック!