Astro・Ajugaの十二星座占い

教えて!あなたの健康メソッド

2025.09.03

配信

毎日を健やかに過ごすため、 皆さんがどんなことに気をつけて毎日実践しているのか、 健康賢者にその秘訣を聞きました。


普段から運動をされていますか? 


 週2~3回の筋トレと、週1回程度のジョギングをしています。主に頭を使う職業なので、考え事で頭がいっぱいになっているときや、まだ頭が冴えない早朝に筋トレやジョギングをすることが多いです。1日の始めに運動すると、心身ともにスッキリして過ごせるような気がしています。筋トレやジョギングに行くためにジムに通おうとすると腰が重くなるので、家に重量可変式のダンベルとベンチ、懸垂バー(ドアのサッシに引っ掛けられるもの)を置き、気が向いたときに、手軽に体を動かせるようにしています。また、息子がバスケットボールをしているため、練習に付き合って一緒に走ったり1 on 1の練習相手になるなどしています。小さいときはただ立っているだけでディフェンスができたのですが、小学校も高学年になってくるとスピードも体重も上がってきて、なかなか良い運動になります。あと何年もすると到底追い付かないレベルになると思うと、今が踏ん張り時です。

今後、取り入れていきたいことや目標


 「単に走るよりもボールを蹴った方が楽しい」「単に泳ぐよりもボールを投げた方が楽しい」という考えもあり、学生時代は水球をしていました。この考えは今も変わっておらず、ジョギング自体が好きなわけではありません。泳ぐだけもつまらないので、社会人水球チームに入ったり、出勤前にサーフィンをしたりできたらいいなと密かに考えています。




普段の食生活で気をつけていること


 食事をバランス良く食べ、食事を抜かないようにしつつも、お腹いっぱいに食べず、仕事をする際は少し空腹な状態を保つようにしています。お腹いっぱいになってしまうと頭が回らなくなってしまいます。日本にいたときはよく二日酔いになっていたのですが、二日酔いになるとやはり翌日のパフォーマンスが落ちますので、お酒はほどほどにしています。特にアメリカだと基本的に自車移動になるので、外でお酒を飲む機会が一気に減りました。おかげで、お酒の悪影響を受けずに仕事がはかどっています。




精神的にも健やかに過ごすために


 心身をリセットするように心がけています。筋トレやジョギングで少し追い込むと頭がそれしか考えなくなるので頭をリセットできます。精神的にモヤモヤしたときには、自分が何に対してモヤモヤしているのかをじっくり考えるようにしています。その対象が明確にできると、解決できることは解決できますし、解決できないことはどうにもならないと諦めを付けることができ、自然と晴れやかな気持ちになれます。



おすすめしたい健康メソッド


 私が最も気を付けていることは早寝早起き・良く寝ることです(と格好よく言ってますが、早く眠くなってしまうだけです)。ぐっすり寝ることで心身ともにリフレッシュできるので、大谷選手を見習って暇があれば寝るような生活を心がけたいでと思っています!



戸木 亮輔さん
弁護士
日本で約8年間弁護士をした後、アメリカのロースクールへ留学。以来、拠点をアメリカに移し、日本語で相談できる弁護士として離婚や相続からビジネスまで、幅広い案件を取り扱う。日本では、少年事件や児童相談所が関与するような問題も扱う「マチベン」としても活動。特殊な経験を活かし、日本人コミュニティーの少しでも多くの方の役に立つよう活動している。

この記事に関連する記事

一覧ページにもどる

share with ups!

新規会員登録

ベイエリアの求人・仕事情報・お知らせ・募集・不動産・個人売買情報はBaySpo!
無料で会員登録をすると、bayspo.comをもっと便利にお使いいただけます。

新規会員登録をする

サクッと読める!
BaySpoとeじゃんデジタル版をチェック!