お仕事探しはこちら!

教えて!あなたの健康メソッド

2025.08.13

配信

毎日を健やかに過ごすため、 皆さんがどんなことに気をつけて毎日実践しているのか、 健康賢者にその秘訣を聞きました。


普段から運動をされていますか? 


普段の運動としては、毎朝20分の簡単なヨガを行っています。週1回はフローアート(*)の集まりに参加し、フラフープなどの練習をしています。また、週1回ずつエアリアルシルクとエアリアルフープのクラスに参加し、週2〜3回はポールダンスの練習も行っています。なので今は週5回行っていますが、始めたころはポールダンスを週1回しかできませんでした。  

運動を始めたきっかけ


もともと腰が弱く、ひどいときには1年に3回も立てなくなるようなぎっくり腰を繰り返していたことです。クシャミをしただけでも腰を痛めるほどで、常にどこかしらに痛みがありました。周囲からも「そんな年齢じゃないのに」とか「その体じゃ美容師の仕事は続けられないんじゃない?」と言われることがあり、自分自身もこのままだと将来歩けなくなるのではないかと不安に感じ、何か運動を始めようと決心しました。ジム通いはあまり得意ではなかったので、楽しみながら筋力をつけられそうなポールダンスを選びました。始めてもうすぐ3年になりますが、ポールダンスを始めてからは一度もぎっくり腰になっておらず、クシャミも普通にできるようになりました。  



今後は、今よりもっと鍛えてよりアドバンスな技を出来るようになりたいです。あと体が硬いのでもっと体が柔らかくなるよう日々ヨガで頑張ってます。60、70歳になってもポールダンスができたらいいなって思っています。  

食生活で気をつけていること


低炭水化物、 低糖質を心がけています。野菜とプロテインは多く食べるようにしています。ポテトチップスや甘いものが好きなんですが、家にあると食べてしまうので買わないようにしています。気をつけるようになったきっかけは数年前に糖尿病予備軍と診断されたことです。激しい運動をするようになり、低糖質でも少なすぎないようにバランスよく食べることには苦労しています。自分の体への影響はバランスよく食べることで以前よりお腹が空かなくなり、ホットフラッシュや関節炎などの症状も減少した気がします。  

おすすめしたい健康メソッド


朝起きると体が硬くなってる(私の場合は腰)ので、毎朝のヨガもしくはストレッチは1日を快適に過ごすのにオススメです。あとはポールダンスやエアリアルシルク、フープもオススメです。楽しみながら筋力がつきます。よくそんなに力ないからとか聞きますが、はじめから難しいことは習わず、徐々にやっていくので力がなくても始められます。



黒島 寿美枝さん
ヘアスタイリスト
東京出身。父親も美容師という家庭で育ち、自身もヘアスタイリストとして東京で7年間経験を積む。2003年に結婚を機に渡米し、アメリカで美容師免許を取得。その後、バークレーの美容室「Eclipxe」にて、シェアサロン形式で個人経営のスタイリストとして14年間勤務。在米中に離婚を経験し、コロナ禍をきっかけに、より早く仕事を再開できる環境を求めてケンジントンの「Circle Salon」へ移籍。現在5年目を迎える。

404 Colusa Ave., Kensington, CA 94707

https://sumiekuroshima.weebly.com/

バークレーの隣町にあるお洒落なヘアサロン「Circle salon」で働く人気の日本人美容師。「楽なスタイリングの髪型や長持ちする髪型が得意」というSumieさんは、1カ月後の状況やダメージ具合を的確にアドバイス。何気ない会話を通じてリラックスしながら髪のお手入れができる居心地の良い空間を提供している。予約はEメールにて。ヘアスタイルの相談はもちろん、髪や頭皮のお悩みも気軽に相談してみて。

詳細を見る

この記事に関連する記事

一覧ページにもどる

share with ups!

新規会員登録

ベイエリアの求人・仕事情報・お知らせ・募集・不動産・個人売買情報はBaySpo!
無料で会員登録をすると、bayspo.comをもっと便利にお使いいただけます。

新規会員登録をする

サクッと読める!
BaySpoとeじゃんデジタル版をチェック!