サンフランシスコ・ベイエリアの街の様子やトピックスをまとめました!
ベイスポではみなさんからの投稿を募集しております。ぜひ身の回りの暮らしの変化を教えてください。投稿はメール(info@bayspo.com)まで。お待ちしています!
さくら学園で餅つき

プレザントンにある日本語学校さくら学園は1月12日、生徒とその家族を招き「おもちつき」を開催した。本格的な石臼と杵を使い、つきたての餅で新年を祝った。参加者からは「子どもにとって初めてのもちつき体験をすることができた」「おもちはとてもおいしく楽しい時間を過ごせた」など感謝の声が寄せられた。(写真提供:さくら学園)
ローザパークスJBBP お正月イベントを開催

1月上旬、ローザパークス小学校JBBPプログラムで正月イベントが開催された。1週間を通して福笑いやすごろく、坊主めくり、おはじきなど、正月の伝統的な遊びを日本語を使いながら楽しみ、最後には稲荷寿司やお餅、自分たちでカットした野菜を入れたお雑煮などをクラスで食べ新年を祝った。(写真提供:ローザパークス小学校JBBPプログラム)
サンフランシスコ中華街 旧正月のパレード

毎年恒例のサンフランシスコ中華街の旧正月パレードが、今年も2月15日(土)に開催される。同パレードは午後5時にマーケットSt.を出発し、カーニーSt.とコロンバスSt.の交差点までの2キロを練り歩く。なお2月28日までの間、中華街の駐車料金は2時間まで無料となっている。
バレンタインに枕投げファイト

バレンタインデー当日の2月14日(金)午後6時から、サンフランシスコのエンバカデロプラザで、枕投げイベント「Pillow Fight 2025」が行われる。アナウンスでは暫定的なフラッシュモブ型のイベントとされており、羽毛ではなく化繊の枕とマスクを持参するよう呼びかけている。参加無料。
NBAオールスター2025 チェースセンターで2/14より開催

2月14日(金)から16日(日)の3日間、サンフランシスコでNBAオールスター2025が開催される。スター選手が集結するNBAオールスターゲームは16日にチェースセンターで、選手のサイン会やグッズ販売などはモスコーニセンターで3日間にわたって行われる。
サンマテオ ドレーガーズが閉店へ

サンマテオのダウンタウンにある高級食料品店ドレーガーズ・マーケットが、今月末に閉店する。同店舗は1997年に開店、28年にわたりサンマテオのグルメ達に愛されてきた。閉店後はオフィススペースを含む複合施設の開発が行われる予定。なお、ベイエリア内の他店舗は営業を続ける。
北加歌謡連合会 新年会開催

1月26日、 サンマテオ仏教会にて、北加歌謡連合会の新年会が開催された。当日は、ロサンゼルスから参加した歌い手をはじめ、ベイエリアで活動するカラオケ団体の歌い手達や、千鳥バンド、清乃本流の日本舞踊などが披露された。
山梨系友会 新年会 旧正月に合わせて餅つき

2月2日、サンフランシスコのあかりで山梨系友会が新年会を開催した。同会は、代々受け継がれ120年の歴史がある。2年前に金丸会長、大木副会長が就任し、年に4回ほどイベントを開催。SF太鼓道場の田中先生を含め、子どもから大人まで、たくさんの人が集まり、山梨県産の日本酒や甲州ワイン、お弁当、餅つき大会などを楽しんだ。
ひまわり会 新年会を開催 古本市の売上金を能登に寄付

イーストベイを拠点に活動するNPO日本語話者グループひまわり会が2月1日、エリセリートのシカモア組合教会で新年会を開催した。当日は約40名が参加、桜連が阿波踊りのパフォーマンスを披露したほか、在サンフランシスコ総領事館からは西山領事も参加した。また、月に1回開催している古本市の売上金を能登半島地震・大雨被害に遭われた被災者に寄付したことも合わせて報告した。
ベイスポではみなさんからの投稿を募集しております。ぜひ身の回りの暮らしの変化を教えてください。投稿はメール(info@bayspo.com)まで。お待ちしています!