-
売ります/買います
掲載日 2025.09.15 日本のタンス
品名: 箪笥
希望価格: $250
エリア: ベイエリア
綺麗です。
-
お知らせ
掲載日 2025.09.11 曙盆栽ショー
エリア: サンフランシスコ ペニンスラ サウスベイ イーストベイ サクラメント ノースベイ ベイエリア
9月20日パラアルト仏教会で10時から4時、2時からデモンストレーション、近くの方はぜひ見に来てください
-
探しています
掲載日 2025.09.11 ベイエリア魚民の集い
エリア: サンフランシスコ ペニンスラ サウスベイ イーストベイ サクラメント ノースベイ ベイエリア
ベイエリアに潜む魚民、集合!サカナクション好きな仲間と一緒に配信を観たり、曲トークで盛り上がりませんか?ここはUSならではの魚民コミュニティ。遠く離れていても心は一つです。アニメ『チ。―地球の運動について―』主題歌「怪獣」のラストライブ配信の感動も分かち合いながら、いつかベイエリアでの生ライブ実現を夢見て、一緒にサカナクションの波を起こしましょう!お問い合わせはkaijubocchi@gmail.comまでお気軽に!
-
お知らせ
掲載日 2025.09.10 グラージセール
エリア:
3家族合同で、グラージセールを致します。 自転車、電動スクーター、食器類、花器、洋服、靴(新品の物もあり)、小物類等。 日時 - 9月27日(土)、9月28日(日)朝9時から致します。 場所 - 3991 Acapulco Dr. Campbell 電話 - 408-679-3410
-
お知らせ
掲載日 2025.09.09 9/28(日)午後1時・日本語礼拝へのお誘い
エリア: サンフランシスコ イーストベイ ベイエリア
キリスト教って何?聖書には何が書いてあるの?私たちの生活とどう関係があるの?こんな疑問を抱いている方は、どうぞ、毎月一回、キリスト合同長老教会(1700 Sutter St., SF)で持たれている日本語礼拝に来てみてください。ご質問などは、すずき (ohchanhiroko@aol.com)までお知らせください。
-
お知らせ
掲載日 2025.09.07 ひまわり会古本市 9月20日(土)
エリア: イーストベイ
毎月第3土曜日に古本市を開催しています。 場所はEl CerritoのYaoya san前。 午前11時から午後3時まで。雨天中止。 漫画本コミックスと子供の本も沢山あります。9月の寄付の予約は締め切りました。
-
探しています
掲載日 2025.09.03 家事手伝い&子供の世話@Menlo Park
エリア: ペニンスラ
11歳と7歳の子供がいます。年に何度か夫婦ともに出張に出てしまう際に、泊まりがけで子供の世話・見守りをしてくださる方を探しています。子供は自律的に動けます。送り迎えも必要ありません。もし食事の準備と片付け(夕食・朝食)もお願いできたら一番助かりますが必須ではありません。 加えてもし興味があれば、日常的な家事手伝いも定期的(週1−2回)にお願いできたら考えております。Menlo Parkに住んでいます。
-
お知らせ
掲載日 2025.08.17 東京女子大学 同窓会のお知らせ
エリア: ベイエリア
2025年東京女子大同窓会の食事会は次の通りです。 日時: 9月27日(土曜日)11:30AMより 場所:TRUE FOOD KITCHEN (Stanford Shopping Center) 180 El Camino Real. Ste. 1140, Palo Alto, CA 94304 新たに同窓会のご加入をご希望の方、住所、電話番号、Eメールアドレスが変更された会員、また上記の食事会に関する質問などございましたら下にご連絡ください。Tel: 510-207-4308 Email:shokoaramaki@gmail.com
-
イベント告知
掲載日 2025.05.12 サンフランシスコ事務所開設記念イベント
エリア: ペニンスラ
立命館大学は5月27日にサンフランシスコ事務所開設記念イベントを開催します。企業関係者、大学関係者、ならびに地域におけるネットワーク構築に関心をお持ちの方々を対象に、幅広くご参加いただける内容となっております。途中退出も可能ですので、当日のご予定に合わせてお気軽にご参加ください。入場は無料です。 ご参加の際は、下記フォームよりお申し込みください。 https://forms.office.com/r/kMdtFcdkK5
-
お知らせ
掲載日 2024.10.07 スペシャルニーズコミュニティ
エリア: ベイエリア
SFベイエリアで生活する、自閉症やADHDなど各種障害のある方、そのご家族、また、関わりのある医師、教師、セラピストの方のためのグループが、2019年秋に発足しました。各種イベントやセミナーなどの情報交換から、質問、悩み相談など、同じ地域に住む日本人同士だからこそ助け合える交流の場として活動しています。参加ご希望の方は、フェイスブックからご登録ください。名称は、スペシャルニーズコミュニティ in Bay Areaです。