-
お知らせ
掲載日 2025.09.07 ひまわり会古本市 9月20日(土)
エリア: イーストベイ
毎月第3土曜日に古本市を開催しています。 場所はEl CerritoのYaoya san前。 午前11時から午後3時まで。雨天中止。 漫画本コミックスと子供の本も沢山あります。9月の寄付の予約は締め切りました。
-
お知らせ
掲載日 2025.09.02 日本酒とコーラスコンサートの夕べ
エリア: イーストベイ
サンフランシスコ唯一の男声合唱団、コラール・メイはバークレイのTakara Sake USAにて下記の通りミニコンサートを行います。 入場無料(お酒は各自ご購入) 日時:9月14日(日)2:00 PM ~ 3:00 PM 場所:Takara Sake USA, Inc.Tasting Room, 708 Addison St. Berkeley. ご家族ご友人お誘い合わせの上、ぜひお越しください。 お問い合わせ:info@choralemay.com 担当:佐野
-
お知らせ
掲載日 2025.09.02 団員募集 男声合唱団コラール・メイ
エリア: サンフランシスコ
声を合わせる楽しさを体験しませんか?合唱未経験者も大歓迎!ベイエリア唯一の日本語で歌う男声合唱団、Chorale May は団員募集中です。 練習日: 毎月第2、第4火曜日 6:30 PM 場所: 北カリフォルニア日本文化コミュニティセンター(JCCCNC、SF日本街) カラオケ好き、J-POP ファンのみなさん一緒に歌いましょう! お問い合わせは info@choralemay.com 担当:佐野
-
お知らせ
掲載日 2025.08.29 JACC夏祭り&オープンハウスのお知らせ
エリア: ペニンスラ サウスベイ イーストベイ
サンノゼのミツワモール内にある日本芸術文化センター(JACC)では、9月6日(土)と7日(日)の2日間、夏祭りイベント&オープンハウスを開催します。かき氷、輪投げ、風船釣り、金魚すくい、武道教室の見学会の他、土曜日の午後には琴・三味線の演奏会、日本舞踊の演舞も行われます。 JACC前の石庭広場ではフリーマーケットも開かれます。浴衣を着用の方には無料でかき氷をご提供します。どなた様もお誘い合わせの上ご来場ください。
-
お知らせ
掲載日 2025.08.27 ひまわり会古本市 9月20日(土)
エリア: イーストベイ
毎月第3土曜日に古本市を開催しています。 場所はEl CerritoのYaoya san前。 午前11時から午後3時まで。雨天中止。 漫画本コミックスと子供の本も沢山あります。9月の寄付の予約は締め切りました。
-
お知らせ
掲載日 2025.08.26 神戸大学サンフランシスコ同窓会BBQ
エリア: ベイエリア
日時:9月7日(日)12pm-4pm、場所:Baylands Park, BL / Indian Grass#2, 999 E Caribbean Dr, Sunnyvale, CA 94089、会費:大人$30、子供$10(小学生未満は無料)。学部学年を超えて、和気あいあいとした同窓会の夏の恒例BBQです。ご家族おそろいでお越しください。申し込みは下記emailへ。usakusanokai.kobe@gmail.com
-
お知らせ
掲載日 2025.08.25 10月友達の会イベント お好み焼きディナー
エリア: サンフランシスコ
みんなで焼こう!お好み焼きパーティー開催。参加費は無料で40代前後半までの先着10名までになります。日本語も学べる会で、留学生、単身で研修などで来られている方からオアシスのような集まりとの声が寄せられています。参加希望の方は10/10(金)までに下記アドレスへ連絡下さい。 【日時】2025年10月18日(土)午後6時 【参加費】無料 【問い合わせ先】sftomo@gmail.com
-
お知らせ
掲載日 2025.08.17 東京女子大学 同窓会のお知らせ
エリア: ベイエリア
2025年東京女子大同窓会の食事会は次の通りです。 日時: 9月27日(土曜日)11:30AMより 場所:TRUE FOOD KITCHEN (Stanford Shopping Center) 180 El Camino Real. Ste. 1140, Palo Alto, CA 94304 新たに同窓会のご加入をご希望の方、住所、電話番号、Eメールアドレスが変更された会員、また上記の食事会に関する質問などございましたら下にご連絡ください。Tel: 510-207-4308 Email:shokoaramaki@gmail.com
-
お知らせ
掲載日 2024.10.07 スペシャルニーズコミュニティ
エリア: ベイエリア
SFベイエリアで生活する、自閉症やADHDなど各種障害のある方、そのご家族、また、関わりのある医師、教師、セラピストの方のためのグループが、2019年秋に発足しました。各種イベントやセミナーなどの情報交換から、質問、悩み相談など、同じ地域に住む日本人同士だからこそ助け合える交流の場として活動しています。参加ご希望の方は、フェイスブックからご登録ください。名称は、スペシャルニーズコミュニティ in Bay Areaです。