-
お知らせ
掲載日 2023.10.03 ニットカフェ
エリア: ベイエリア
コーヒーやお菓子をいただきながら、一緒に編み物しませんか? 開催日:毎月第2、第4金曜日 午前10:30より 場所:ペニンスラホープ教会(レッドウッドシティ) 参加費は無料です。 参加をご希望される方、ご質問等はメールでご質問下さい。 knitpeninsulahope@gmail.com (編み物をされた事がない方もどうぞお気軽にご参加下さい!)
-
お知らせ
掲載日 2023.10.02 【10/6】無料オンラインセミナーのお知らせ
エリア: サンフランシスコ ペニンスラ サウスベイ イーストベイ サクラメント ノースベイ ベイエリア
在米日本人の健康と医療をサポートする「FLAT・ふらっと」では、10月6日(17:00〜18:30)に無料のウェビナー「在米日本人は要注意!?体脂肪と筋肉とがんとの関係」を開催いたします。アメリカでの生活による日本人の体質への影響、体脂肪と筋肉とがんとの関係、がんの仕組みやメカニズムなどについてお話しします。ぜひ、ご参加ください。 詳細・申し込みはこちら:https://www.flatjp.org/event-23-fallhealth
-
お知らせ
掲載日 2023.09.28 北加日米会秋のお茶会開催
エリア: サンフランシスコ
北加日米会では秋のお茶会を開催します。 日時:10月7日(土)、午前11時、午後12時、午後1時、午後2時の合計4席 場所:北加日米会館3F、1759 Sutter St., San Francisco, CA 94115 お問合せ:hokka.nichibeikai@yahoo.com 詳細とご予約(2023年10月6日まで)は以下よりご確認ください。 https://www.eventbrite.com/e/autumn-japanese-tea-ceremony-at-kanso-an-hokka-nichibei-kai-tickets-684552985407?aff=oddtdtcreator
-
お知らせ
掲載日 2023.09.28 SFとフォスターシティでバレエ仲間募集!
エリア: サンフランシスコ
子供も大人も楽しめるバレエ教室のモニークバレエでは、サンフランシスコとフォスターシティで生徒を募集しております。 初めての方でもご参加いただけるような内容で、楽しく練習中。明るい笑顔と美と健康づくりを応援しています。 詳細は電話、Eメールにて。
-
お知らせ
掲載日 2023.09.28 山梨系友会 先亡者追悼法要のご案内
エリア:
山梨系友会では、先亡者追悼法要を下記の通り行います。 法要の後は弁当を用意いたしますので、ご参加される方は お一人$25 となります。参加希望者は、Eメールでご連絡ください。(sumikaoki@gmail.com) 日時 10 月 22 日 〔日曜日〕 午前 11 時より 場所 法華宗桑港仏教会 〔本能寺〕 2556 Post Street, San Francisco (415) 922-2792 ご家族のみなさんや、お友達も お誘いの上、ご多数のご参加を御願い致します。
-
お知らせ
掲載日 2023.09.28 ふるさとの四季 合唱コンサート(無料)
エリア: サンフランシスコ
三浦るり子氏率いる3合唱団、アンサンブル四季(混声)、コラールメイ(男性)、サンフランシスコ‣フォレスト‣クワイヤ(女性)と一般公募の方々の総勢約50名で、日本の四季の懐かしい文部省唱歌をメドレーで歌います。どうぞご家族お揃いでお出かけください。 日時:2023年10月28日(土)午後2時半開場、3時開演。 場所:Lakeside Presbyterian Church
-
お知らせ
掲載日 2023.09.26 ひまわり会古本市
エリア: イーストベイ
毎月第3土曜日に古本市を開催しています。場所はEl CerritoのYaoya-san前。午前11時から午後3時まで。雨天中止。 本の寄付は当日11時までにお持ちください。大量の寄付の際は電話での予約をお願いいたします。
-
お知らせ
掲載日 2023.09.26 子ども向け日本語おはなし会
エリア: ペニンスラ
ミルブレー日本文化祭にて、子ども向けの日本語おはなし会を開催します。 10月1日 日曜日、午後1:30 - 2:00は0−5歳向け、午後2:30 - 3:00は5歳以上向けのおはなしです。スイミー人形劇、紙芝居、手遊びなどおはなしがいっぱいです。ぜひお越しください。
-
お知らせ
掲載日 2023.09.18 伯山「講談」ご覧になった方探しています
エリア:
私は東京在住の講談愛好家です。本紙9月8日号に掲載された神田伯山の新書「講談放浪記」の紹介記事を見ました。その伯山の作品を映像チャンネル「神田伯山ティービー」で鑑賞できます。英語字幕付きですので、英語圏の視聴者にも彼の講談がわかるのではないかと思います。bayspo読者の中で、この神田伯山の講談をご覧になった方いらっしゃいましたらご連絡ください。 https://www.youtube.com/channel/UC6sBGA0-ZWTG746AopMdaWg
-
お知らせ
掲載日 2021.10.08 スペシャルニーズコミュニティ
エリア: ベイエリア
SFベイエリアで生活する、自閉症やADHDなど各種障害のある方、そのご家族、また、関わりのある医師、教師、セラピストの方のためのグループが、2019年秋に発足しました。各種イベントやセミナーなどの情報交換から、質問、悩み相談など、同じ地域に住む日本人同士だからこそ助け合える交流の場として活動しています。参加ご希望の方は、フェイスブックからご登録ください。名称は、スペシャルニーズコミュニティ in Bay Areaです。