お仕事探しはこちら!

学校に行きたい!- さくら学園 -

2022.06.01

配信


さくら学園


  国語/日本語を学びながら、多くの日本文化に触れることができるさくら学園は、児童・生徒一人一人の言葉を大切にし、個人に寄り添った教育を重視している。個々のレベルを考慮して保護者とも連携をとり、それぞれの家庭の環境や子どもの将来の目標、興味などもふまえて最適なクラスを選択できるように努めているという。中高生では、AP Japanese試験や日本語能力検定試験(JLPT)対策、級位・段位取得も可能な珠算・暗算、また書道など、目標に沿ったクラスも受講できる。 

  同学園は、人種、宗教、日本語力、家庭環境をはじめとするあらゆる差別や偏見をなくし、日本語や文化を学びたい全ての子どもたちを受け入れることを目標に、2004年に創立された。「使える日本語」をモットーに、国語の学習の他に日本文化や習慣を身につけ、日本との架け橋になる人材を育てることを方針として掲げ、さらには、計算力や集中力を養うそろばんを広め、継続が力になることも教えている。

  コロナ禍ではオンラインレッスンが普及し、場所や時間を選ばずに授業を受けることが可能になった。最近では、この利点を生かした個人レッスンの受講生が増え、州や国を越えての参加が目立っているという。その一方で、対面での発表会や各種イベントを制限せざるを得ない難しさも味わっているようだ。

  現在は、国語/日本語に特化した学園独自のカリキュラムを使用し、対面とオンラインの授業を並行して実施。少人数制を導入し、主要言語が日本語の生徒と英語の生徒でクラスを分けている。主要言語が日本語の生徒は、小学4年生からは基礎科と応用科の選択が可能。その他AP/JLPT対策、そろばん、書道、親子、個人レッスンは、平日または週末のクラスが受けられる。


教師・スタッフからのメッセージ
久保田弘美先生(幼児クラス主任)



お伝えしたいのは、本学園では、子どもの力を信じ、子どもの心の声を聞きながらクラス運営をしているということ。そして、自分の力で考え、表現できる子どもを育てています。また、人を思いやり、困った時には手を差し伸べられる子ども、そんな心の教育を日本語教育と共に大切にしています。幼児のころからの蓄積が小中高生へと引き継がれ、将来実を結んで巣立っていけるようにと、日々指導しています。


【学校インフォ】さくら学園
【生徒数】約400人
【住所】6650 Owens Dr.,Pleasanton, CA 94588
【電話】 925-924-0307
【eメール】 sakuragakuen1@gmail.com
【ウェブサイト】 www.eastbaysakuragakuen.com


6650 Owens Dr., Pleasanton, CA 94588

http://www.eastbaysakuragakuen.com

925-924-0307

日米の架け橋となる子ども達に 「使える国語力」を目指す 2歳児から中学生クラスまで一貫した日本語教育を基本に、子ども達の個性を尊重しながら、独自のカリキュラムで学びの場を提供。また、対面授業とオンラインクラスを併設しきめ細やかな指導をしている。

詳細を見る

この記事に関連する記事

一覧ページにもどる

share with ups!

新規会員登録

ベイエリアの求人・仕事情報・お知らせ・募集・不動産・個人売買情報はベイスポ!
無料で会員登録をすると、bayspo.comをもっと便利にお使いいただけます。

新規会員登録をする

サクッと読める!
ベイスポとeじゃんデジタル版をチェック!