お仕事探しはこちら!

あなたの「今」が輝くために−其の百三十三

2023.11.01

配信

信じられない

 先日、見るとはなしにX(旧Twitter)を見ていたら、こんなポスト(@hanabusakannon)が目に留まりました。

 「ずっと子どもが苦手で、かわいいと思ったことがなかった。でも妹の最初の子を見た瞬間、世界がひっくり返った。かわいい! とにかくかわいい! そのうち他人の子までかわいく思えるようになった。私の豹変ぶりに、親も引いてた。一瞬にして世界は変わる。だから自分のことを、信用してない」この「自分のことを、信用してない」…つまり自分を信じていない、という言葉にドキッとさせられたのです。

 一般的なのは、「自分を信じろ」ではないでしょうか。「努力した自分を信じろ。努力は裏切らない」といったような言葉を、耳にされた方もいるかも知れません。でも、実際はどうでしょうか? 残念ながら、努力に裏切られることはあります。自分がした以上の努力をしている人は、たくさんいるのです。そもそも努力量とその結果が、比例するとは限りません。

 さて、自分を信じるとは、言い換えれば、自分をアテにするということです。自分自身を、そして自分がしてきた努力や経験をアテにする。では、自分はアテにできる存在でしょうか? Xのポストではないですが、「一瞬にして世界は変わる」のです。生活習慣など、常識だと思っていたことが一瞬にして変わったコロナの時のように。正しいこと、間違っていること、そんな価値観も簡単に変わってしまいます。そんな中で、自分をアテになどできるでしょうか? だからダメなんだと、否定の意味で言っているのではありません。

 「自分を信じられない」、つまり「信じることができない自分」だとハッキリすることで、解放される思いもあるのではないでしょうか。例えば「努力は裏切らない」と、自分をアテにしてする努力は、さしずめ「人事を尽くして天命を待つ」という心境です。これには、期待した結果が手に入らないかもという不安が付いて回ります。だから、不安と共に天命を待つのです。

 それに対して「努力は裏切る」と知りながらも努力するのは、結果に関わらず、安心して力を尽くして励むことができるのではないでしょうか。明治の仏教者・清沢満之は「天命に安んじて人事を尽くす」という言葉を残しています。「信じることができない自分」と知ることで、踏み出していける一歩です。



写真:Noriko Shiota Slusser

英月(えいげつ) 真宗佛光寺派長谷山北之院大行寺住職。江戸時代から続く寺の長女として、京都に生まれる。同業者(僧侶)と見合いすること、35回。ストレスで一時的に聴力を失う。このままではイカン! と渡米。北米唯一の日本語ラジオ「サンフランシスコラジオ毎日」でパーソナリティーを勤める他、テレビ、ラジオCMに出演。帰国後、大行寺で始めた「写経の会」「法話会」に多くの参拝者が集まる。講演会、テレビ出演、執筆など活動は多岐にわたる。最新著書は『二河白道ものがたり いのちに目覚める』(春秋社) 。

この記事に関連する記事

一覧ページにもどる

share with ups!

新規会員登録

ベイエリアの求人・仕事情報・お知らせ・募集・不動産・個人売買情報はBaySpo!
無料で会員登録をすると、bayspo.comをもっと便利にお使いいただけます。

新規会員登録をする

サクッと読める!
BaySpoとeじゃんデジタル版をチェック!